バナー
本文へジャンプ  








子供・青少年向け 中国語テスト 2級














子供・青少年向け 中国語テスト 3級














中国語版「のび太と竜の騎士」












七田式 家庭保育園  たのしい絵カード15004ヶ国語 B〜Cランク



















ここでは、特に赤ちゃんから小学生くらいまでのお子さんに向けた中国語学習方法を提案しています。
「学習」というとむずかしい感じを覚えてしまうかもしれませんが、まずは中国語に「親しむ」ことを目標にしてみましょう!

ではまず、どうすれば全く中国語を知らないこどもに中国語を親しませることができるのでしょうか?以下、中国語翻訳者である当HPの管理者が考えた学習に関する提案です。どうぞご参考にしてみて下さい!

中国語学習についてのアドバイス

ポイントその一
まず、ご両親(またはそのどちらか)が、中国語に親しみを持っていること。
これ、とあるこども向け中国語教室の先生から伺ったお話です。
例えば、 英語では「アップル」がりんごだと、日本ならほとんどの大人が知っていると思います。でも中国語では・・?
子ども達が教室で習った中国語を、家に帰っても復習できるよう、できるだけ簡単な言葉だけでもよいので、大人から率先して中国語を学ぶことが学習の効果アップにつながるようです。
ちなみに、その先生の教室では、原則的に「大人と一緒」の教室を開催している
ようです。

ポイントその二
「学ぶ」というより「親しむ」ことを念頭において、好きなことを中心に、楽しく、そして続けて行うこと。
例えば、こどもって、歌や手遊びが好きですよね?または、その子の好きなものを中心に教材として扱うことがいいかと思います。
車が好きならば、車の名前、動物が好きなら動物の名前、好きなお菓子の名前やもちろん大好きな両親、家族の名前、呼び名、そういうことからスタートしてみて下さい。

ポイントその三
まずは「インプット」から、「アウトプット」は後でもよい。
つまり、たくさんたくさん聞かないと、話せない、ということです。これはどんな言語でも同じですよね。中国の童謡でも、アニメでも何でも良いので、とにかく多くの中国語に触れることが学習効果アップにつながります。
このときに欠かせないのが視聴覚教材です。一日10分でも中国語の音声に触れさせてあげて下さい。小さなお子さんなら、すぐ真似して覚えてしまうと思いますよ!

ポイントその四
覚えた中国語を「アウトプット」する機会を作ってあげること。
近所の中国人のお友達としゃべる、中国旅行に行ってみる、両親と中国語を使ってみる。などなど、自分の中国語が通じることが分かったら、やる気が出てもっと覚えたくなると思います。「まだ小さいから・・」と思っていても、中国旅行はきっとお子さんに、たくさんの刺激を与えてくれると思いますよ。
標準サイズの文字がここにはいります。
標準サイズの文字がここにはいります。

中国語学習に欠かせない教材たち


標準的な初心者こども向け中国語教材はもちろんのこと必要ですが、以下のような教材?おもちゃ?がとっても役立ちます。
日本のアニメに親しんでいるこどもたちも、中国語版で出ているのもあるので、それを見せてあげればきっと興味を示すはず!
日本にはまだこども向けの教材は少ないので、中国からの輸入教材を活用してみるのもいいですね。

         
  



うちのこどもにも見せましたが、アニメなんかそのままセリフを覚えちゃったりして、喜んで見ていました。
ディズニーアニメもおすすめですが、あまりおしゃべりしないお話もありますので・・

ちなみに、うちではトイレに単語が並んだ大判のシートがはってあります。
さすがに毎日見ているので、覚えてしまいますね。
皆さんもいろいろ試してみて下さい!加油!!